<< 今週のろ過・割り水| BLOG TOP |社員旅行2日目 >>
今年初めて山田錦を契約栽培して頂いているほ場に行ってきました。
兵庫県加西市です。

さすが山田錦の郷とのことで、山田錦のほ場が多い!
ここ2、3日前から朝霧が出始めたとのこと。
朝霧が続くと心白の入りが良いそうで、刈取りまで続いて欲しいです。

今回案内して頂いた岩井さんから酒米造りの環境や
施肥の方法など様々な事を教えて頂きました。
ほぼ素人の私にとって、山田錦とうるち米のほ場の
見分け方は目からうろこでした!
大変勉強になりました。ありがとうございました。

乾燥機&選別機等々です。
乾燥→籾摺り後、米選機2機&色彩選別機1機をかけて袋詰め
するとのことです。もう1ヶ月もすればこちらから蔵へお米が
入荷すると思うと、今期の造りがあっという間に始まる感じがします。
兵庫県加西市です。

さすが山田錦の郷とのことで、山田錦のほ場が多い!
ここ2、3日前から朝霧が出始めたとのこと。
朝霧が続くと心白の入りが良いそうで、刈取りまで続いて欲しいです。

今回案内して頂いた岩井さんから酒米造りの環境や
施肥の方法など様々な事を教えて頂きました。
ほぼ素人の私にとって、山田錦とうるち米のほ場の
見分け方は目からうろこでした!
大変勉強になりました。ありがとうございました。

乾燥機&選別機等々です。
乾燥→籾摺り後、米選機2機&色彩選別機1機をかけて袋詰め
するとのことです。もう1ヶ月もすればこちらから蔵へお米が
入荷すると思うと、今期の造りがあっという間に始まる感じがします。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
■ブログ内検索
ブロとも申請フォーム
■カテゴリー
■最近の記事
■最近のコメント
■月別アーカイブ
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (3)
- 2016年06月 (1)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (1)
- 2015年02月 (2)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (2)
- 2014年04月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (3)
- 2013年09月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (7)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (2)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (1)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (6)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (5)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (1)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (11)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (9)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (1)
- 2010年09月 (6)
- 2010年07月 (9)
- 2010年06月 (7)
- 2010年05月 (5)
- 2010年04月 (11)
- 2010年03月 (1)
- 2010年02月 (9)
- 2010年01月 (7)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (3)
- 2009年09月 (2)
- 2009年08月 (1)
- 2009年07月 (1)
- 2009年06月 (2)
- 2009年04月 (1)
- 2009年03月 (7)
- 2009年02月 (3)
- 2009年01月 (6)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (6)
- 2008年09月 (3)
- 2008年08月 (2)
- 2008年06月 (8)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (4)
- 2008年02月 (7)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (11)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (5)